株式会社リクルート発行「キャリアガイダンス vol.453」新連載「地域の未来とアントレプレナーシップ」の第1回に掲載されました。アントレプレナーシップ教育の普及に情熱を注がれている、編集人(編集長)の赤土豪一様から多大なるご期待をいただきご取材いただきました。キャリアガイダンスとは、高校生の主体的な進路選択を応援する進路担当教員・校長・教頭・副校長、クラス担任、保護者のための進路指導・キャリア教育専門誌です。1969年に「就職指導」として創刊され、1974年に「キャリアガイダンス」に誌名変更されました。キャリア教育の概念が広く知られていないころから、高校生自身が主体的に進路選択していくためのサポートを目指され発行されています。2025年で創刊56年目の歴史ある教育専門誌の新連載に掲載いただき光栄です。
新連載「地域の未来とアントレプレナーシップ」とは、高校教育にアントレプレナーの視点を探ることを目指されています。第1回タイトルは、『「純度の高いジブン」を育てて周防大島の未来を創る』です。2010年に、周防大島町立東和中学校(2021年3月閉校)から、アントレプレナーシップ教育を始めました。2022年には起業育を出版し、2024年からは、文部科学省アントレプレナーシップ推進大使としても講演活動をさせていただいていることもあり、アントレプレナーシップ教育が全国の学校に広がることを期待しています。
キャリアガイダンスは電子ブックやPDFでも読むことができますので、ご関心を持たれた方はぜひご一読いただければ幸いです。

