JTB広島支店さんの情熱企画、教育インバウンド事業が周防大島でスタートしました!初来島は、インドネシアLABSCHOOL(ジャカルタ)の高校生たちです。大野家での民泊をベースに、4家族のBIGファミリーで交流しました!LABSCHOOLの高校生たちは、首都ジャカルタから来ました。経済的にも豊かな家庭で育ち、英語も堪能、学力も高いです。周防大島の子どもたちは、海や山で一緒に遊びながら言語や国を越え仲良くなっていました。私自身、英語は得意ではありませんが、ジェスチャーとノリで、この二日間を楽しく交流できました。
インドネシアと日本は、宗教や文化も異なりますが、魚食を好み優しい感じは、同じアジア人として似ていると思いました。周防大島は明治時代に3,913人の官約ハワイ移民を輩出し、150年前からグローバルアイランドです。教育インバウンドを通じて、母国語と英語を意識できる子どもたちが増えたら良いと思っています。ALOHAスピリッツを誇りに!





